一発合格!TV

チャンネル登録者数3000人突破!

令和2年度 社労士選択式本試験ここに要注意!健保・国年・厚年

お待たせしました!

残り1週間、このときのために、これまでのすべての努力があります。

 

やるべきことはもう決めていると思いますので、焦らず、でも目いっぱい

全力で走り抜けてください!

 

残りの科目の選択式の私の予想です。参考にしてください。

 

■健康保険法

1.被扶養者の範囲 被扶養者の定義、生計維持関係

〇2020年度目標比較認識法®で社労士マスター p164 問題7

2.地域型健康保険組合 法附則3条の2

〇2020年度目標比較認識法®で社労士マスター p172 問題12

3.保険外併用療養費 評価療養、選定療養、患者申出療養の定義 法86条

〇2020年度目標比較認識法®で社労士マスター p182 問題18

4.傷病手当金 老齢退職年金給付との調整 法108条5項

〇2020年度目標比較認識法®で社労士マスター p186 問題21

5.保健福祉事業 保健事業、福祉事業の定義 法150条1項3項

〇2020年度目標比較認識法®で社労士マスター p192 問題27

 

国民年金

1.産前産後の保険料免除期間 法88条の2

〇2020年度目標比較認識法®で社労士マスター p202 問題5

2.年金額の改定 改定率の見直し基準 法27条の2、法27条の3

〇2020年度目標比較認識法®で社労士マスター p222 問題17

3.国民年金基金 地域型基金と職能型基金との吸収合併 法137条の3

〇2020年度目標比較認識法®で社労士マスター p234 問題23

4.基礎年金拠出金 法94条の3

〇2020年度目標比較認識法®で社労士マスター p206 問題7

5.ねんきん定期便 法14条の5

〇2020年度目標比較認識法®で社労士マスター p198 問題3

 

厚生年金保険法

1.短時間労働者に対する適用 法12条5項

〇2020年度目標比較認識法®で社労士マスター p162 問題5

2.等級区分の改定 法20条2項 9月から32等級

〇2020年度目標比較認識法®で社労士マスター p244 問題3

3.退職改定 法43条2項、3項

〇2020年度目標比較認識法®で社労士マスター p248 問題5

4.遺族厚生年金 65歳以上の配偶者の年金額、実際の支給額 法64条の2

〇2020年度目標比較認識法®で社労士マスター p260 問題13

5.障害厚生年金の受給権者に対する給付制限 法74条

〇2020年度目標比較認識法®で社労士マスター p270 問題20

 

 

 


社会保険労務士ランキング

 

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

 


令和2年度社労士選択式本試験ここに要注意!健保・国年・厚年